ECサイト(ネットショップ・通販)の始め方

ECサイトのECとは、Electronic Commerceのことで、インターネット上で商品の売買が可能なサイトのことを総称してECサイトと呼びます。

目次

ECサイトを制作せずにネットショップを始める

ネットショップを始める場合、ECサイト(ネットショップ)を自作せずとも、次にあげるようなモール型の通販サイトに商品を登録することで商品の販売を開始することができます。

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング

これらのモール型のネットショップの最大のメリットは、自身で集客などの営業活動をせずともすでにプラットフォーム内に消費者がいるため、商品が売れるということです。ただし、ECサイトを自身で管理するよりも売れた1商品当たりの手数料が高いことや、これらのネットショップに自身の商品を登録すること自体にお金が発生します。

ECサイトを作成しない場合のメリットデメリット

以下はメリットとデメリットです。

  • ECサイト制作・管理コストが発生しない
  • 集客が比較的容易である
  • 商品が売れるごとに手数料が発生する

ECサイトを立ち上げる

ECサイトを立ち上げる必要があるケースは次です。

  • 自社のブランド価値を高めたい場合
  • モール型通販サイトの手数料を回避したい場合
  • ECサイトにブログを投稿して集客につなげたい場合

自社ブランドとして信用を得たい場合や、モール型ネットショップの手数料を避ける場合、ECサイトを立ち上げる必要があります。また、自身で制作したサイトには、ブログを投稿することができ、集客や顧客との情報交換を行うことができます。

ECサイトを立ち上げた場合のメリットデメリット

ECサイトを立ち上げた場合のメリットデメリットは以下です。

  • 独自ドメインで集客が可能になる
  • 決済システムを導入する必要がある
  • 決済システムも手数料が発生する
  • 独自ドメインでサイトを構築した場合、顧客の信用につながる

運用にかかるコスト

無償でECサイトを制作できるサービスもありますが、独自ドメインが取得できなかったり、決済システムの導入には別途費用が必要になります。ECサイトの運営には基本的にコストが発生します。以下にECサイト運用コストについてまとめました。

  • サーバー代・ドメイン代などのサイト管理費(年間数千円~数万円程度)
  • 決算システムを導入するので、決算システムの手数料(商品代金の数%、もしくは月額課金or年額課金)
  • 制作会社に依頼した場合、依頼費
  • ECサイトのアクセス分析などを行う時間

ECサイトを制作するには

実際にECサイトを制作する場合、次のいずれかの方法でECサイトを制作します。

  1. WEB制作会社もしくはフリーランスに依頼してECサイトを納品してもらう
  2. ShopifyやWixなどのサービスを使用してECサイトを立ち上げる
  3. WordPressなどのCMSを使用してECサイトを制作する
  4. HTML・CSS・JavaScript・PHPなどを使用して0からサイトを作る
  5. CMSを開発する

制作会社やフリーランスに依頼した場合、数万円~数十万円の費用が発生します。ブログ記事などを発注してECサイトから集客につなげる場合はさらに費用が必要です。

ECサイト制作ツール

代表的なECサイト制作ツールを紹介します。

Shopify

2021年11月現在、世界で2番目に使用者が多いコンテンツマネジメントシステム(CMS)です。月額課金が必要ですが、簡単にネットショップを始めることが可能です。

Base

利用者の多いネットショップ作成ツールです。無償のプランも存在します。まずは無料でネットショップをはじめてみることが可能です。

WordPress

世界で最も使われているCMSです。WordPressそのものにネットショップ機能はないので、WooCommerceや、WelCartといったプラグインをWordPressで作ったサイトにインストールしてWordPressで作ったサイトをネットショップとして使います。

Wix

イスラエルの企業が開発したCMSです。ドラッグアンドドロップでサイトを構築可能です。Wixでネットショップを構築する場合、ネットショップの作成が可能な有料プランに申し込む必要があります。

ShopifyでECサイトを制作する

Shopifyは、WordPressに次いで世界で2番目に使われているCMSです。CMSとは、コンテンツマネジメントシステムのことで、ホームページの制作管理を容易にするソフトのことを言います。

Shopifyは、売上の管理画面などが充実しています。

Shopifyの登録はこちら。

WordPressでECサイトを制作する

WordPressとは、世界で最も使われているCMS(コンテンツマネジメントシステム)で、ホームページの制作管理を容易にするソフトです。WordPressでECサイトを構築する流れは次になります。

  1. レンタルサーバーを契約する
  2. ドメインを決める
  3. WordPressをサーバーにインストールする
  4. 会社概要、プライバシーポリシーなどのページを作成する
  5. 必要なプラグインをWordPressにインストールする
  6. 決済システムの設定や、商品登録を行う
  7. 制作したサイトのデザインを整える

WordPressでECサイトを構築するのに必要なプラグインは次です。

  • WooCommerceもしくはWelCart
  • All in one SEO Pack (SEO対策に関するプラグイン)
  • Contact Form 7 (お問い合わせフォームを構築するプラグイン)

WordPressはエックスサーバーで始めましょう。エックスサーバーは日本国内シェアNo1のレンタルサーバーです。

WordPressでECサイトを作る場合のメリット・デメリットなどの詳細はこちら。

ECサイト制作で気を付けたい点

ECサイトの制作は、制作を行うことだけであれば、Shopifyなどを使用することでだれでも簡単にできます。しかし、どれほどの規模のECサイトを運営していくのかなどの具体的な目標を設定し、戦略を決めてECサイトを運営していかなければただECサイトを作って終わりになってしまいます。

そのため、ECサイト制作を行う際は、デザインやUI/UXに配慮することもさることながら、戦略を考える必要があります。また、このようなECサイトの運営に関する戦略を考える職業がWEBコンサルタントです。必要に応じてWEBコンサルタントへの依頼を考えましょう。

ECサイトのSEO対策(検索エンジン最適化)

ECサイトを立ち上げた場合、SEO対策を意識しましょう。SEO対策とは、サイトを検索エンジンに最適化させることです。サイトにSEO対策を行うことで、ブランド名で検索された際に自社サイトがトップに表示されます。また、自社ECサイトでブログを運営する場合、アクセス数の多さが集客につながるため、SEO対策は重要になります。

ECサイトのSEO対策は各CMSごとによって異なります。WixであればWixの、ShopifyであればShopifyの提供している資料をもとにSEO対策を行いましょう。WordPressのSEO対策は、プラグインを導入して行います。SEO対策に関するより詳細な情報はGoogle検索セントラルを確認しましょう。

質の高いコンテンツを(ブログ)をECサイトに投稿する

質の高いコンテンツを自社ECサイトに投稿することで集客につながります。質の高いコンテンツとは次のコンテンツを指します。

  • ユーザーを優先して作られたコンテンツ
  • ユーザーをだましていないコンテンツ
  • 独自性の高いコンテンツ(同様の分野で差別化できているコンテンツ)

高品質なコンテンツは、Googleの検索エンジンで上位表示されやすく、アクセス数を増やすことができます。高品質なブログを大量に投稿し、集客しましょう。

広告

独自のECサイトは、モール型のECサイトと異なり、Google広告やTwitter広告、Facebook広告など、さまざまな媒体に広告を掲載することができます。ターゲットにしたい客層を決め、それに応じて制作したECサイトを広告に掲載しましょう。

制作したサイトの広告を掲載する

まとめ

ECサイト(オンラインショップ)は、自社でサイトを構築せずとも、Amazonなどのプラットフォームを利用することで始めることができます。しかし、手数料が自社サイトよりもかかったりとデメリットも存在します。用途に合わせてECサイトを構築しましょう。